田本デンタルクリニックだより

ホワイトニング はじめました♪

8月 5th, 2008 by 清洲・田本歯科
ホワイトニング
ホワイトニングは、歯を削ったり人工物を付けたりせずに、歯そのものを白くできます。ホワイトニングには、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングがあります。オフィスホワイトニングは歯科医院で行う歯の漂白。ホームホワイトニングは、家で行う歯の漂白です。
ホワイトニグ前 ホワイトニグ後
ホワイトニグ前 ホワイトニグ後
ホワイトニグ前 ホワイトニグ後
ホワイトニングの主な種類と方法

歯医者さんで歯を漂白「オフィスホワイトニング」

即効性があり、1本からできます。漂白効果のある薬剤と光の照射で歯を白くします。短時間で済むのが魅力です。

治療前の歯の色をチェック 歯のクリーニング、歯垢、歯石、着色の除去 白くしたい歯に薬剤を塗り光を当てる

自宅で歯を白く「ホームホワイトニング」
歯に薬剤を塗って漂白することですが、歯科医師の指示のもとに患者さんが自宅で自分のペースで歯を白くすることができます。

診察、歯の色を確認
専用のマウスピース
(薬品を入れるための
装着具)を制作
・歯のクリーニング
・自宅での使用方法の説明
自宅にてマウスピースを用いてホワイトニング
なぜ歯は変色するのでしょうか?
・コーヒーや赤ワイン、カレーなどの色素の濃い飲食物による着色。
・加齢による歯の黄ばみ。・歯の神経が死んでしまった場合。
・テトラサイクリン系(抗生物質)による着色。
どんな人でもホワイトニングできますか?
基本的に高校生以上ならOK。ただ妊娠中や授乳中の人は避けた方がよいでしょう。
歯に亀裂がある人は医師に相談しましょう。
矯正中の人、虫歯、歯周病がある人は、治療のあとのほうがおすすめです。
使用する薬剤は体に影響ありません?
漂白剤のベースになっているのは、過酸化尿素もしくは過酸化水素という薬品が使われます。
体への害はありません。
ホワイトニグした歯が白く保てる期間は?
ホワイトニングの方法にもよりますが、2~3年くらいは効果が持続。
ただし、定期的なメンテナンスが必要です。
自宅でもメンテナンス用の歯磨剤を使うなどのケアが必要。